On Voice 第851回 ハンセン病差別と「原発風評被害」は同じか?
体調が依然として悪いのだけれど…
ポッドキャスティングジュースのサービス停止について。
ハンセン病差別の責任は差別的扱いをする人々にあるが、放射能汚染された食物を拒否する人たちは被害者であり、責任を問うべき人や組織は別にある。
「風評被害」は第一義的に経済的損害であり、かつ加害者がわかっている事故によるもの。
結果論で言うのなら30年後に言ってくれ。
そもそも全く害がないことがわかっている問題と、明らかに害があることがわかっている問題を混同すること自体が間違っている。
弥生宗乙の
ネクラのみ来ん on voice 第851回
http://mymyway.www2.jp/201109/ov0851.mp3
http://mymyway.www2.jp/201109/ov0851.mp3
*参考!サイト
・WEB RONZA / 武田 徹
「学習しない日本人、ハンセン病隔離と同じ迂回の暴力」
http://astand.asahi.com/magazine/wrnational/2011092100003.html
| 固定リンク
「on voice 自分のこと・当ブログのことなど」カテゴリの記事
- On Voice 第851回 ハンセン病差別と「原発風評被害」は同じか?(2011.09.28)
- On Voice 第842回 配信が中断する理由(2011.09.10)
- On Voice 第822回 京都の人を責めてばかりで本当に良いの?(2011.08.09)
- お知らせ(2011.06.10)
- On Voice 第787回 再登録をお願いします(重要なお知らせ)(2011.06.09)
「on voice 政治・環境・社会問題」カテゴリの記事
- On Voice 第851回 ハンセン病差別と「原発風評被害」は同じか?(2011.09.28)
- On Voice 第850回 風評被害を考える(6/6)(2011.09.19)
- On Voice 第849回 風評被害を考える(5/6)(2011.09.18)
- On Voice 第848回 風評被害を考える(4/6)(2011.09.17)
- On Voice 第847回 風評被害を考える(3/6)(2011.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント