◆音声の再生および配信について

 このサイトではmp3形式の音声ファイルは「PJプレイヤー」と呼ばれるソフトで再生できるように設定してあります。

参考:PJプレイヤーって何?

 音声ファイルをネット上でオンラインで聴く場合には、記事の中に表示されている「PJプレイヤー」の再生ボタンをクリックしてください。
 もし、うまく再生できないなどの問題が生じた場合は、Podcasting Juice(ポッドキャスティングジュース)@niftyのサイトからダウンロードして再生すると聴くことが出来る場合があります。
 その場合、WWWブラウザにmp3に対応するプラグインが組み込まれていれば、そのソフトで再生されるか、もしくはご自分のコンピューターに一度保存した後、mp3に対応したソフトで再生してください。

★ポッドキャスティング配信を希望される方は、カレンダーの上にある「RSS Podcasting」と書かれた赤いバナー 「Podcast」と書かれたピンク色のバナーをiTunes等のソフト上にドラッグ&ドロップしてください。番組が登録され自動的に配信されるようになります。(2011/6/9 一部修正)


追記(2009/10/20) 修正(2011/8/28)

 なお推奨はいたしませんが、直接ファイルをダウンロードする場合、一応原則的にはファイルは次のようにアップロードしてありますので参考にしてください。

https://mymy.way-nifty.com/nekura_nomi/files/ov***.mp3
http://mymyway.www2.jp/201108/ov****.mp3

 ****には"ov0123"のように回数の数字が入ります。「憲法を読んでみる」シリーズの場合は"ken***.mp3" になります。
 また「201108」の部分は原則的にその時の西暦+月になります。

 ただし上記はあくまでも原則で、例外の場合もありますので御注意下さい。


追記(2011/6/9)

 簡単に解説すれば、PJプレイヤーの実態はFlashPlayerのココログ仕様のスキンということになります。これは多くのブログサービスなどで見られるものと同じものなのですが、残念なことにPJプレイヤーには「ダウンロード」ボタンがありません。そのために音声ファイルを直接ダウンロードすることが難しくなっています。

 なお、RealPlayerをインストールしてあると右クリックなどからダウンロードすることが可能になります。

 
------ TOPページへ戻る --------